Guri@VOICEROIDブログ

日常やゲーム、ボイロ等ををゆるく書き綴るブログです。

【主に腰が】地獄の重度訪問介護統合過程研修【一日目】

約半年間お世話になった有料老人ホームを退職した後、新しい場所へと引っ越して8日程経った。


6月9日


この日は重度訪問介護で働く為の研修【重度訪問介護統合過程】という研修を受けることになっている。


【重度訪問介護統合過程】とは障害者の方に対しての理解と知識を多少深め、在宅でも喀痰吸引が出来るようになる研修だ。


喀痰吸引とは嚥下能力…簡単に言うと飲み込む力が弱い人に対して吸引機で唾液や痰を取り除いてあげることを言う。


スケジュールは


一日目【ZOOMによる座学】およそ10時間


二日目【特定の場所による実技研修】およそ10時間


三日目【実際の利用者の家での実地研修】およそ3.5時間


となっている。


本来なら三日目は無く、二日目に利用者の方を招いて話をしてもらうだけで終わるらしいが、コロナウイルスの関係で来ることは出来ない為に三日目が追加されたという。


う〜ん、前向きに考えるとしっかり実地研修させてもらえるから流れが掴みやすくなったか




そんなこんなで始まった【重度訪問介護統合過程研修】


ZOOM講義を受ける準備もバッチリ!


テキストやノート、筆記用具もバッチリ!


飲み物等のリラックス要素もバッチリ!


これで10時間耐えてやるぜ!




……1時間後。




腰いてぇ…


最初は講師による今日の流れや注意事項、受講者点呼が行われた。


その後は講師の事業所の理念や障害者に対する想いなどが語られ時間が過ぎていったのだが…


まぁやはりというかなんというか、コルセットを巻いていても腰が痛い


幸いZOOM越しなので姿勢を多少崩してもバレはしないのでちょこちょこ動きながら痛みを誤魔化す。


そして休憩毎にベッドへダイブ。


しっかり腰を伸ばす。


講師の話が終わると次は映像での講義。
障害者の歴史を簡潔にまとめられた映像が流れてくる。

内容としては障害者が過去から現在にかけてどういう風に生きてきたのか、激しい差別に耐え、どのように今の権利を手に入れたのか。


そんな内容が流れる。


正直その手の話はよく見てきたし聞いてきたのであまり興味はなかった


差別だってするつもりもない。


生きた時代が時代なら偏見や差別をしていた可能性の方が高いが、幸運にも人間に対して色んなことを諦めてきた自分からしたら偏見や差別をすること自体が【面倒臭い】


【困っているなら助けたい】


諦めても福祉の仕事を続けようとするアホが見つけたシンプルな答えがこれである。



昼休憩を挟み、午後からはゲストを招いての講義。


自分の為になりそうな話は真剣に聞き、そうでない話は軽く流しながら時間が進む。


そうしないと腰の痛みのせいで集中力が持たなかった。


残り3時間程になった時に看護師による【医療的ケア】の講義がマシンガントークによって繰り広げられた。


必死にテキスト重要事項を書き込み、頭に叩き込む。


講義開始から8時間を過ぎた時には、腰・尻・胃腸が痛みだし、満身創痍に。


自分の胃腸が痛みだしたときはストレスが溜まり過ぎた証拠だ。


まさに地獄。


勘弁してくれと思うこの身体。


やっと講義が終わって夜ご飯といきたいところだが、胃が痛くて食欲が無いので、胃に優しい物を買いに行った。


その後風呂に入りさっさと就寝。


何故かというと、次の二日目が特定の場所での研修なのだ。


研修開始が9時なのだが、場所が遠いので6時半出発。


通勤ラッシュに巻き込まれる可能性を考慮しての出発時間である。


問題なく行けば1時間半で到着予定だ。


なんだかなぁと思いながら布団に潜り込む。


しかしたった二日耐えれば資格が手に入ると思えば、少しばかり気持ちが楽になった。 



なんとか一日目を終え、明日は実技研修


なんだかなぁと思った自分は結局【なんとかなるさ】と、これ以上は考えず明日に向けて寝たのであった。

【有料老人ホーム】初めての内部訪問介護



訪問介護を希望して就職した介護施設。


仕方なくデイサービスにも所属することになり3ヶ月が経った。


デイサービス、内部訪問、外部訪問と幅広く展開しているこの施設は自分が成長するのに良い環境だと思っていたが、ここまで内部訪問まで行き着くのに時間がかかるとは思っていなかった。


デイサービスの人不足で仕方なくそっちの方で働いていたが、2ヶ月目には内部訪問をさせてもらえると思っていた。


まぁ現実はそう甘くはないということだろう。


やっと内部訪問をさせてもらえたのは、3ヶ月目の下旬からだった。


訪問担当責任者が言っていた。


「あなたは訪問に対して実績がないから、まだ任せることはできない」


恐らくまだ信用していないぞ!という意味なのだろうが、言い方が悪い。


実績がないのなら、尚更デイサービスに押し込んでないで訪問の経験を積ませるべきだ。


訪問の実績をデイサービスで詰めるわけがないのだから。


そんなこともありながら始まった内部訪問。


内部訪問は施設に住んでいる利用者様のお部屋に訪問し、お部屋の掃除や洗濯等を行う。


一日のスケジュールとして、大体40分で終わらせ、それを4〜6人を担当する。


朝ご飯を食べ終わった利用者様を居室へ送りながら、今日は自分がお掃除に行きます。と声掛けをする。


自分は男なので、男が掃除に来るのが珍しく感じる利用者様も多いのできちんと声掛けをして予め教えておくことがスムーズに仕事を進めることができる。


お掃除に入ったら

・シーツ交換
・衣類洗濯
・トイレ掃除
・床の掃除機かけ
・洗面台掃除
・掃除道具等の物品チェック 


これらを約40分で終わらせる。

1つに10分も使っていたら時間が足りないので、掃除機や物品チェックは5分で終わらせ、その他は7分前後で素早く終わらせる。


これらをやった上で、利用者様を観察して具合が悪くないだろうか?とかを見ていく。


やることがたくさんあると思うだろうが、一人立ちすれば基本は一人で仕事ができるので、凄く精神的に楽。笑


もちろん利用者様とお話したり観察したりと責任はあるが、自分は一人で鼻歌歌いながら仕事ができるので、とても良き。


掃除以外にも、利用者様と買い物へ行ったりもする。


自分が担当する利用者様は足が悪い方が多いので、車椅子にのせて近くのお店へ付き添う。


施設から出て外の空気が吸えるので楽しい。笑


そんなこんなで一日が終わる…。


やはり訪問介護は楽しい。


内部訪問なので外部とは別物だろうが、利用者様と一対一で接することができるため、信頼関係の構築がしやすい。


デイサービスが嫌というわけではないが、自分には適正がないと思っている。


だって喋れないし…笑


結果として、初めての内部訪問は楽しかった。


この調子でが外部訪問もさせてもらいたいが、まさかあんなことになるとは思ってもいなかったのである…。


それについての話はまた今度。


それでは失礼しますm(_ _)m

【有料老人ホーム】初めてデイサービスで働いた話

私は元々【訪問介護】をやりたいと思っていました。


しかし内向的な性格の私は【外部の訪問介護】ではなく【サービス付き高齢者住宅】で【内部の訪問介護】をまずは勉強してみようと思い、現在の職場に就職しました。


面接の段階で【デイサービス】や【夜勤】もやってほしいという話もあり、本当は【デイサービス】で働くのは嫌だったのですが、利用者さんを覚えるにはうってつけで【デイサービス】をするのも何かしら勉強になるだろうと思い了承しました。


本当は嫌なんですけど。嫌なんですけど!笑


【デイサービス】で働く最初の日、補佐を一人付けてもらって、私は利用者さんを覚えるべくお話をしに行きました。


当然ですが、十人十色。


「あら〜かっこいいお兄さんねぇ」とおばあ様お決まりの挨拶から始まって…。


「いくつなの?」

「結婚はしてるの?」

「一人暮らし?」

「どこからきてるの?」


といった逆質問攻めにたじたじ。笑


朝の挨拶の時間になり、新入社員である私の挨拶をして、いつも通りの挨拶が始まりました。


その後はラジオ体操等体操を一通りして、リハビリのお手伝いと脳トレの時間というのが通常の流れですが、まだ私は来たばかりなので利用者さんを覚えるためにお話をしました。


脳トレの問題を一緒に問いたり、脳トレ終わった人に話しかけてお話をしたりと、あっという間にお昼の時間。


お昼を食べ終わり、利用者さんの口腔ケアを行ったら、お昼休憩。


慣れないとこしているので、疲れとストレスが溜まっていて、車の中で昼寝。笑


午後からはレクリエーションをやって3時のおやつタイム。


その後しばらくは利用者さんとお話をして歩行訓練の時間に。


施設内を一緒にお散歩して、最後にみんなで軽い体操をして【デイサービス】は終わりです。


本当ならば午前中に【入浴介助】などもあります。


初日の感想としては、やはり【デイサービス】は性分に合わないということでした。笑


現在は多少慣れたので、大丈夫な感じになりました。


やりたいかやりたくないかを問われれば、やりたくないです。笑


勤務表を見た時に


「訪問ないやんけ!全部デイサービスやん!」


と内心キレかけたのは内緒。笑

介護施設で働くメリット・デメリット 5選【結論:優しい人は働いたらダメ】

f:id:Loosely:20210409135505j:plain

どうも!皆さんこんにちは、るーしぃです!

 

 

皆さんは【介護職】に興味はおありでしょうか?

 

 

少し前の記事に【病院で看護補助として5年間働いた実体験】の記事を書きました。

 

liveloosely.info

 

僕自身なかなか強烈な5年間でしたが、現在は退職をして【介護施設】の方へ転職しました。

 

 

目的は【訪問介護】の勉強をするためです。

 

 

いつか介護保険外の人や障碍者の人を支援できるような事業を立ち上げたくて、まずは【訪問介護】の勉強がしたかったからです。

 

 

それはさておき、初めて【介護施設】で働き始めて三ヶ月程経過したので、感想とかメリット・デメリットでも話していきます。

 

 

この記事が【介護施設】への転職を考えている人への参考になれば幸いです。

 

 

結論から言うと【優しい人】は介護職にならない方が良いです。

 

何故なら【介護施設】はかなりピンキリです。

 

個人的に【ブラック施設】は5割を超えている感覚で、優しい人は職場に理解がある人がいない限り【高確率で利用されます】

 

あれをしてくれこれをしてくれと仕事を回され、手一杯になること間違いなしです。

 

そして【ブラック】な施設は利用者に対して扱いがかなり雑です。

 

そういった光景を日常的にみていたら、心がどんどん傷ついてしまい、自分の心が病んでしまう可能性があります。 

 

上記の理由から【優しい人には介護施設で働くのはおすすめしません】

 

逆に優しい人でも

 

【周りなんか関係ない!自分は利用者さんに優しくできる介護を続けるんだ!】

 

という【信念】を持っている人は働いてみてもいいかもしれません。

 

 

それでは僕の感想も交えつつ、メリット・デメリットを話していきます。

 

 

メリットとデメリット

メリット

 

変則勤務のため、平日に休みがある。

 

【介護施設】に限った話ではありませんが、【医療】【看護】【介護】は主に変則勤務で休日が平日になる場合が多いです。

 

平日の休みであれば、買い物に行ってもどこかへ遊びに行っても【人がそこまでおおくない】ので【快適】です。

 

細かいところまで言えば、平日なのでATMでお金をおろす時に手数料がかからないとかもあります。

 

バッティングセンターに行っても人がいないので【貸し切り】状態です。笑

 

 

基本女性の職場なので女性の場合は気が楽

 

【介護士】は主に女性の職場です。

 

女性が多いことはとても心強いかと思われます。

 

男性が苦手な方などには良い職場になるかもしれません。

 

また【子持ち】の方が多いので、もしお子さんがいるのであれば、お子さんのお話などでスムーズに職場に馴染めるのではないでしょうか?

 

早出や遅出、夜勤専従等の幅が広い働き方ができる
 
通常の働き方をしたくない人や変則勤務でも良いという場合は割とおすすめできます。
 
 
【介護施設】次第ではありますが、融通が利くところが多いイメージです。
 
 
朝早くから仕事をしたい人や夜遅くなってもいいという人、昼に働きたくないから夜がいいという人には良い条件で働けるかと思います。

 

老後の勉強ができる

 

 

【介護施設】で働いているということは

 

 

【いつか自分もお世話になる可能性がある場所】です

 

 

・どういう時間の流れで生活をしているのか?

 

・どんな食事で、どんなお風呂の入り方なのか?

 

・訪問があるのかないのか?

 

・安全に生活できる場所なのか?

 

 

等の疑問を【働きながら学ぶ】ことができるので、いつか来る【老後】の勉強になります。

 

知っておくことで【職員のも利用者にもブラック】な施設を回避できる知識を得ることができます。

 

 

自分の親が要介護になっても対処できる

 

【介護施設】では【おむつの交換】はもちろん【起床就寝介助】【トイレ介助】【入浴介助】【服の着替え介助】等、支援に必要な技術を学ぶことができます。

 

もし自分の親が軽い介護状態になってしまっても、落ち着いて介助を行うことができ、落ち着いて介助が出来るということは、【相手も落ち着いつかせる】ことが出来ますでので、よりスムーズに介助ができます。

 

 デメリット

 

ブラックの方が多い

 

いわずもがな【ブラックな介護施設】が多いです。

 

・利用者の扱いが雑

 

・職員を使い捨ての様に扱う

 

・設備が悪く利用者に危険がある

 

・ブラック施設だと利用者の親族もモンスター

 

 

等上げ始めたらキリがありません。

 

働いてみなければ分からない場合も多く厄介です。

 

面接時にしっかりと内部見学をさせてもらって、少しでも納得できない部分があるのなら止めておいた方が無難です。

 

人間関係が悪い場合の方が多い

 

職場は【人間関係】が命だといっても過言ではありません。

 

それはどの職業でも言えることですが【介護施設】は人間関係が悪い場合が非常に多いです。

 

一見人間関係が悪くはなさそうに見えますが、陰では悪口を言っていたり、派閥ができている可能性もあります。

 

恐らく【介護施設】で退職する理由のトップ3には入るのではないでしょうか?

 

月8~10日の休みが設定されているが、夜勤をすると半分に減る

 

夜勤は通常2交代の場合は午後17時~午前9時までが普通で、夜勤明けの次の日は休みにしなければ【労働基準法】違反になります。

 

3交代制の場合は午後21時~朝の9時までです。

 

しかし元々3交代制なのに人手不足などで17時~21時までの時間を【残業】扱いとして働かせて、夜勤明けの次の日を休みにせず【出勤】させるという【労働基準法】の穴を突いて働かせる【介護施設】もあります。

 

自分はそのせいで15連勤の変則勤務して、身体を若干壊しました。

 

もし夜勤をする場合は面接などでしっかり確認しておいた方がいい事例です。

 

腰痛になる

 

読んで字のごとく、正しい体の使い方をしないと【腰痛】になります。

 

利用者を車椅子からベッドに移乗させる時や入浴介助をする時など、腰を使う場面はいくらでもありますので、腰が痛くなくてもコルセットを巻いたりしていた方がいいです。

 

自分は背が高い方なので、コルセットを巻いていても結構腰にきますので、【介護業界】で働くのはそう長くはないと思っています。

 

背の高い人は細心の注意をしておきましょう。

 

給料が低い

 

マジ給料低いです!

 

一人暮らしの人は余程【ミニマリスト】でなければ生活は成り立ちません。

 

成り立たそうとすれば、夜勤や残業をしなければなりません。

 

仮に時給が900円だとすると22日8時間働いても158400円にしかなりませんし税金を引かれたら手取り120000円しかもらえないでしょう。

 

正社員なら話は別でしょうが、パートの一人暮らしならば低すぎて生活などできません。

 

病院で介護員として働いていた方が給料が高いです。

 

夜勤はしてもいいけれど、残業はしたくない。けれど介護をやってみたいという人は【病院】【看護補助】として働くことをおすすめします。

 

給料も安定していて、かつ【介護施設】で働く内容はさほど変わりません。

 

僕は病院で5年間働くことができましたが、施設で働くのは心が折れそうです。

 

向き不向きがあるんですかね。笑

 

 

 まとめ

 

 一つだけ言っておきたいのは、例え【ブラック介護施設】でもまともな人は絶対に存在しているということです。

 

色々話をしてみて、そういう人を見つけることができたのなら、きっと味方になってくれます。

 

【ブラック】だからと一人で悩まずに信頼できそうな人を見つけたら、話をしてみましょう。

 

そうやって話をしてみることで何か道が開けるかもしれません。

 

やることやって、それでも無理なら辞めればいいだけの話です。笑

 

あなたの人生は、あなたしか責任は持てません。

 

 

この記事が【介護】で働きたい人の参考になれば幸いです。

 

 

それでは今回はこの辺で失礼します!

 

ありがとうございました!

 

 

 

ブログを本格的に始めて約1ヶ月の成果と感想

f:id:Loosely:20210404164448j:plain
どうも!皆さんこんにちは、るーしぃです!


この度ブログを本格的に始めて約1ヶ月が経ったので、その感想をお話していきたいと思います!


日本一周の旅をする際に立ち上げたこの【ゆるく生きるためのブログ】(旧【緩く生きていく日記】)は昨年2020年9月に始めました。


日本一周終了後はブログから遠ざかっていたので記事の更新はしてないし【GoogleAdSense】にも登録してませんでした。


まぁ日本一周の旅は【情報発信】の記事ではなくて、ただの【日記】でしたので、アクセス云々の話ではないですが。


今となってはもっとしっかりブログやってればと反省しています。笑


帰ってきてからも、ちゃんと続けていれば半年は経っている筈ですから、それなりに成果は出ていたのではないかと。


本格的にブログを開始したのは2021年2月末です。


そこからほぼ毎日更新した結果を報告します。

アクセス数(PV数)

f:id:Loosely:20210403123146j:plain


2月22〜3月24日までのデータです。


クソ雑魚ですね!


平均PVは2〜3といったところでしょうか?


ですが3月の2週目程から少しずつあがっていっているのが分かります。


SEOの勉強はあまりしてませんし、アフィリエイト記事を書いているわけではないのでPV数が上がらないのも納得しています。


別にそれをしたからってPV数があがる保証はないですが…


【継続】していけば【成果】がでるという事実が確認できただけでも、この1ヶ月は無駄ではなかったです。

記事数

f:id:Loosely:20210403125415p:plain

これは2021年4月3日のデータです。


100記事を達成してます
が、しっかり書き始めたのは2月末なので実質30記事程度です。


【初心者はまずは100記事書け】みたいなのがありますが、きちんと勉強してるしてないでPV数は変わってくると思います。


SEOの勉強も大切ですが、僕が参考にしたいのが


リベラルアーツ大学の【両学長】です。


You Tubeでも活躍されている両学長ですが、動画を色々みていたら


ブログを書くときは【魂を込めろ】


と、仰られていました。


試しに【ゆるく生きる】系の記事を魂を込めて書いてみたら、いつの間にか【3000字】を超えていました。


今までは【1000字】程でも【頑張ったなぁ!】とか思ってたのに【無意識で3000字】は僕も驚きです。


これからは、SEO対策のキーワード選定もしつつ【魂を込めて】書いていきます。

収益

f:id:Loosely:20210404170023p:plain
本格的に始める前に【GoogleAdSense】には合格していました。


そしてもちろん本格的に始めるまで収益は【0円】です。笑


画像にもあるように本格的に始めてからは【70円】の収益が発生しています。


…誰か誤ってクリックしてしまったんでしょうね。


いいぞ、もっと押せ。


あ、でもアドセンス狩りはやめて下さい!笑


【まとめ】

ゆっくり…非常〜に!ゆっくりですが、成果は出ている感じはしますね。


半年後には1日500PVにしてやります!


今はブログも仕事も大変ですが、頑張っていきます!

日本一周で役に立った物【5選】

どうも!皆さんこんにちは、るーしぃです!





今回は日本一周の旅に行った際、役に立った物を紹介していこうと思います!


日本一周で役に立った物【5選】

ガム

f:id:Loosely:20210325194140j:plain


最初はまさかのガムです。


車を持っている方は分かると思いますが、長時間運転すると


とにかく眠い。


そう…眠いんです。


頭がカクカクになってしまったら、事後を起こしかねないので、僕は常にガムを常備していました。


頭カクカクしそうになったら噛む

少しでも眠気を感じたら噛む


そんな感じで車の旅を駆け抜けました。


事故を起こさない為に、皆さんもガムは備えておきましょう!




DVD


2つ目はDVDです。


僕は車の中で大体音楽を聴きながら運転していました。


しかし北海道に着いた辺りで



音楽聞き飽きた…



となった訳です。


そこで役に立ったのが、ブックオフで買ったDVD達です。


安いのや見たいのを各県や各市でブックオフを見つけたら買って見ていました。


色々なブックオフに行くことが出来たので、これも旅だよな?とか自分を誤魔化しつつ、旅の道中に寄ってました。


買ったDVD


岡村オファーシリーズ 【テニス編】【エグザイル編】
f:id:Loosely:20210325195145j:plain

Amazon↓

めちゃイケ 赤DVD 第1巻 オカザイル

めちゃイケ 赤DVD 第1巻 オカザイル

  • 発売日: 2013/09/14
  • メディア: DVD
めちゃイケ 赤DVD 第2巻 オカザイル2

めちゃイケ 赤DVD 第2巻 オカザイル2

  • 発売日: 2013/09/14
  • メディア: DVD


楽天↓






映画【ピーナッツ】
f:id:Loosely:20210325195200j:plain
【中古】 ピーナッツ プレミアム・エディション /内村光良(監督、脚本、出演),三村マサカズ,大竹一樹,ゴルゴ松本,レッド吉田 【中古】afb





サイドバー

f:id:Loosely:20210325194205j:plain



地味に役に立ったのがサイドバーです。


正直使いどころがないし、しっかり固定できてなくてゆるゆるだったのですが、外すのも面倒だったのでそのまま日本一周へ出発しました。


そんな雑な扱いのサイドバーですが、10日程経った東北で輝きを放ちました。


そう


上着掛けです。


「あ、サイドバーにハンガーかけたらジャケットとかパーカーをかけられるし、洗濯物も干せるじゃん!」


そしてハンガーを買ったらあら不思議。


上着掛け(洗濯物干し)の完成です。


右側に3着程引っ掛けていたので、わざわざ右側の窓にカーテンをつける必要が無くなって一石二鳥。


以外なところで活躍したサイドバーなのでした。



ミニガスコンロ

f:id:Loosely:20210325194242j:plain


3つ目はもっと早く買っときゃよかったナンバーワンのミニガスコンロです。


画像が汚くてすみません…使ってるので、ご勘弁を。


ミニガスコンロを手に入れたのは、日本一周の後半に入った位でした。


山梨県で手に入れたのミニガスコンロは、一目惚れでしたね。


確か現品限り半額で売っていた代物で即購入。


しかも入れ物付き
f:id:Loosely:20210325194226j:plain


Twitterで呟いたら、フォロワーの方も持っていたのは嬉しかったです。


このミニガスコンロのおかげで、食事の幅が広がったのが良かった点です。


カップ麺も食べれるようになったよ!


一番助かったのが、朝の寒さをしのげるようになったことです。


一酸化炭素中毒にならないように少し窓を開けて、ミニガスコンロを点火。


お湯を作りながらをとることができました。


僕みたいな使い方をしてもいいですが、火事には要注意してください。


暖かくなって車内で、眠くなって変なところに引火しないように。


色んな意味で爆発しますので。


キャンプにも使えますから、使用用途はかなり広いですね!



高反発ベットマット


この高反発ベットマットが無ければ、朝に快適な目覚めなどなかったでしょう。


僕は介護職の人間で、仕事のせいで腰を悪くしがちです。


低反発では沈みすぎて逆に腰に悪いので、引っ越しを機に高反発ベットマットを購入しました。


このベットマットは分離型で、3つのマットを連結させて使用できます。


その1つを取り出してジムニーさんにセットしました。


少し大きかったですが、押し込んでセットをしたら入りました。笑


足元には半分に折り畳んだ長座布団をセットして、ベットの完成です!


寝ることに特化した車内になりましたが、とても快適に夜を過ごすことができ、腰にも負担が全然ないです。


買い直したベットマットがこういう使い方になるとは思いませんでした。笑


まさに怪我の功名です。




座席クッション

日本一周の旅の移動手段は車です。


長時間の運転は、腰とお尻を破壊します。


これがなければ日本一周など夢のまた夢だったでしょう。




この座席クッションがなければ!!
f:id:Loosely:20210325194408j:plain



日本一周の旅最大の立役者。


普段腰痛に悩んでいる方がいたら、使ってほしいクッションナンバーワン。


この座席クッションです!


大体1時間も走ってれば腰やおしりが痛くなりがちですが、このクッションを使用したら、8時間運転でも痛くなんてならなくなりました。


日本一周の時はおよそ8時間運転してましたので、信頼性のある情報です。


このブルーのクッション。
f:id:Loosely:20210325194431j:plain


形がいいんでしょうね。笑


原理はよく分かりませんが、おそらくおしりへの圧が分散されて、負担を軽くしているのでしょう。


そして結構安いんです。


僕は確か2000円台で購入した記憶があります、


腰に不安がある方、または腰をやっちゃってる方にはおススメできる一品です。




まとめ

以上、僕が日本一周の旅で役に立った物【5選】でした!


色々なサイトで役に立つ物やおススメの物を知りましたが、結局は自分が旅をしてみてお世話になる物は、人それぞれ違います。


なので、この記事が皆さんの参考程度にはなったらいいなと思っています!


それでは今回はこの辺りで。


失礼しますm(__)m

【ぶらり福岡県風景の旅】飯塚市の桜を撮影!&飯塚市で桜が楽しめる場所【3選】

どうも!皆さんこんにちは、るーしぃです!



最近暖かいですね。


気候も暖かくなり過ぎて、ジムニーの中が暑いです。


マジ熱い。


ですが、もう桜の季節…。







桜といえば【春】


桜といえば【花】


桜といえば【映える】






桜といえば【写真】



と言うわけで。



先日桜を撮るために、福岡県飯塚市にある公園。





大将陣公園



この場所へ行ってきました!



記事の後半では、飯塚市で桜が楽しめる場所を紹介しますので最後まで見てもらえたら嬉しいです!

大将陣公園


福岡県飯塚市楽市に存在している公園です。


園内にはおよそ2,500本のソメイヨシノが植えられており、毎年桜まつりが開催され多くの花見客で賑わっているそうです!


桜祭り!


いいですねぇ。


数年前に職場で花見をして以来やってないです。


コロナだからね。仕方ないね。


ですが今日は1人桜祭りです! 


では行きましょう!


大将陣公園に着くと多くの桜が出迎えてくれます。


少し歩くとトイレと広場。


更に少し歩いたら、結構遊べる遊具があります。
f:id:Loosely:20210324205536j:plain


滑りてぇ。
しかし子供がいる…無理だ…
f:id:Loosely:20210324205608j:plain
 



遊具より上へ登ると、提灯が並んでいる道に入ります。
f:id:Loosely:20210324205710j:plain






そこを登っていくと飯塚の町が見渡せる程高いところに到着します。
f:id:Loosely:20210324205832j:plain





ダンボールが打ち捨てられていたので、草スキーでもやってたんですかね?
f:id:Loosely:20210324205912j:plain




でもダンボールは持って帰ろうね。


大将陣公園の桜は、主に入り口辺りにたくさん咲いています。
綺麗な桜でウハウハですよ。
f:id:Loosely:20210324210414j:plain




もちろんアップもありますよ
f:id:Loosely:20210324210502j:plain



いやぁ満喫しました!


後日に動画を公開予定なので、大将陣公園をもっと知りたい方はしばらくお待ちください!




飯塚市の桜を楽しめる場所【3選】


続いては



飯塚市の桜を楽しめる場所【3選】です!

大将陣公園


最初は先程紹介した大将陣公園です。


駐車場も100第程あり、花見ができるような広場がいくつか在ります。


公園の上と下でトイレもありましたので、草スキーでもしながら桜を楽しんだら良いかなと。


桜祭りは例年通りなら、3月の末に開催されるそうです。


……この記事は3月24日に公開しています。



情報がおっそ。終わってないといいけど…。



大将陣公園 福岡県飯塚市楽市
f:id:Loosely:20210324055413p:plain



勝盛公園

f:id:Loosely:20210324052256j:plain



飯塚市片島1丁目607-1にある飯塚市の市街地中心部にある一番古い公園です。


大正14年に開設されサクラ、ツツジの名所として市民に広く親しまれています。


芝生広場には、幼児用・児童用遊具が充実しており、お子様連れのご家族から人気の遊び場です。


ほかに背のばしなどの健康遊具を設置しており、ウォーキングの合間のストレッチの場として利用できます。




大将陣公園に行く道中にこの公園を横切りました。


うぉすげぇ!後で行こ。


みたいなテンションになりましたが、時間がなくなったため断念。泣


行く機会があればブログで紹介したいと思います!



勝盛公園 飯塚市片島1丁目607-1
f:id:Loosely:20210324055508p:plain


鳥羽公園

f:id:Loosely:20210324052854j:plain


鳥羽公園は有安にある公園です。


釣りや散策ができる緑豊かな鳥羽池は町民の憩いの場です。


とくに池を巡る桜並木は、随一のお花見ポイントです。


桜の時期には【いいづか桜灯】が開催され、約3,600のキャンドルで美しく幻想的な雰囲気に包まれます。



【いいづか桜灯】は夜の鳥羽公園の歩道にキャンドルが並べられ、桜を照らし出す綺麗さと相まって、とても幻想的です!


この【いいづか桜灯】は毎年3月下旬〜4月初旬にかけて開催されています。


いつもならバザーや出店もあるそうなので、興味のある方は行ってみてはどうでしょうか?



鳥羽公園  福岡県飯塚市有安
f:id:Loosely:20210324055530p:plain




今回はこんな感じです! 


では!

【風景写真】一人菜の花祭り!朝っぱらから春を感じてきました!!

どうも!皆さんこんにちは、Looselyです!

 

最近のショックな出来事は、スティックタイプのミルクティーを飲もうとしてコップを用意した後に、サランラップをビーッ!っと引っ張り出したことです。

 

…確実に疲れてますね。笑

 

 

閑話休題…

 

 

もうすっかり暖かくなって、春を感じますね。

 

 

突然ですが、皆さんは花はお好きでしょうか?

 

僕は眺めるくらいなら好きですが、育てるとなると面倒くさがりなのであまり好きではありません。笑

 

手入れが本当に苦手で…

 

しかし眺めるのが好き=写真を撮るのが好きみたいな構図が僕の中にあるので、今回は春を感じる花【菜の花】の写真を撮りに行ってきました!

 

一人菜の花祭りの開催です!

 

 

 

菜の花フェスティバル

 

f:id:Loosely:20210318110939j:plain

 

 

今回お邪魔したのは、福岡県古賀市にある菜の花畑です!

 

近くに古賀東中学校等があるので、比較的分かりやすい場所にあります。

 

ですが駐車場などはないので、他の方の邪魔にならない場所に停めて見に行くようにした方がいいです。

 

朝の9時頃に突撃させてもらいましたが、平日の昼間だったおかげか、人は全然いなかったです。

 

車から降りた瞬間から菜の花の匂いがしてました。

 

さっそく近くまで行って、菜の花をパシャリ!

 

f:id:Loosely:20210318113144j:plain

 

 

すげぇ!周りが黄色だらけだ!!

 

海の中道などの施設で咲いている花も凄いですが、ただの花畑でこれほどの菜の花は見たことがありません。

 

テンションが倍々ゲームみたいにあがっていき、たくさんの写真をどんどん撮りました!

 

 

こういう写真を撮ってみたかったんですよ!

f:id:Loosely:20210318113644j:plain

 

 

ちゃんと散歩道があります。

f:id:Loosely:20210318113744j:plain

 

 

 

画面いっぱいの菜の花癒されますね。

f:id:Loosely:20210318113901j:plain

 

あったかい気温なので、結構ミツバチがいました。

危害を加えなければ、襲ってこないので安心してくださいね。

f:id:Loosely:20210318114045j:plain

 

 

これは…なんだろ?ラベンダーかな?

f:id:Loosely:20210318114248j:plain

 

 

 

本日のベストショット!

f:id:Loosely:20210318114341j:plain

 

 

 

本来ならこの3月の時期に【菜の花まつり】が開催されるそうなのですが、2021年3月18日時点でお祭りの情報がないので、開催されるかも分かりません。

 

例年なら、まつりが開催された後に菜の花の刈り取りがおこなわれるそうです。

 

もし福岡にお住いの方いらっしゃれば、一度足を運んでみてはどうでしょうか?

 

ではでは、今回はこんな感じです!

 

さよなら!

 

 

いろんな写真を【写真AC】にアップしてます!

アップしている写真はフリー素材として使用できますので、よければ見ていって下さい!

 

↓【写真AC】

https://t.co/8rF4BfJD5e?amp=1

 

 

使用カメラ

・Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5

 

楽天はこちら


 

【風景写真】英彦山!花見ヶ岩公園と玉屋神社

どうも!皆さんこんにちは、Looselyです!


今回は日本百景・日本二百名山の一つ。また弥彦山・雪彦山とともに日本三彦山に数えられる


英彦山!


の近くにある花見ヶ岩公園玉屋神社へ行って来ました!


…え?英彦山なら英彦山神宮だろって?


……駐車場でお金取られるみたいだったから…ね?


ではいきましょう!

花見ヶ岩公園

f:id:Loosely:20210316083501j:plain


車を走らせること約2時間。


英彦山付近になるとどんどん登っていき、外の気温が9度だったのが0度になる時に【花見ヶ岩公園】の駐車場へ到着しました。




階段を少し登ってすぐに上まで到着です。
かなり短くて拍子抜けでしたね。笑



登った左手に四人程が座れそうなベンチとテーブルがあって、景色も良くてちょっとしたピクニックができそうですね!
f:id:Loosely:20210316083634j:plain




更に岩場を登った先に祠っぽいのがあったので、手だけでも合わせて、風景写真を撮りました。
f:id:Loosely:20210316083712j:plain



周りの景色も絶景なので、おすすめのスポットなのですが、足場が良くないので細心の注意が必要です。



福岡の田川郡の町が見えますね。
f:id:Loosely:20210316083824j:plain



やっぱり高いところからの写真は綺麗でいいですね
f:id:Loosely:20210316083912j:plain




アップで撮ってみました!こういう写真は大好きです。
今度は花をアップで撮ってみたいな。
f:id:Loosely:20210316084005j:plain



花見ヶ岩公園から車で更に上へ走った先に神社がありました。

玉屋神社

階段だけの写真で申し訳ないですが、境内の中を撮るのはなんとな~く罰当たりな気がするんですよね。笑
f:id:Loosely:20210316084042j:plain



結構長い階段を上った先でお参りできる場所があったので、そこで手を合わせて、そそくさと退散。笑


階段を上っていると、マイナスイオンを感じたのでパシャり
f:id:Loosely:20210316084120j:plain



水を撮るのもいいですよねぇ
f:id:Loosely:20210316084300j:plain




今回はこの位ですね。

こんなことやってたら、また日本一周したくなってきました。

あぁ…仕事なんて辞めて旅に出たい!!!



使用カメラ
・Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5


楽天はこちら


【風景写真】福岡県と山口県の境界線!関門海峡の風景を撮ってきました!

どうも!皆さんこんにちは、Looselyです!


今回は休みの日に地元福岡のある場所へ行ってきました!


その場所とは



福岡と山口の境界線【関門海峡】です! 


後その近くにある【和布刈公園】にも行ってきましたので、風景写真と一緒に見てみましょう!

関門海峡

f:id:Loosely:20210314152155j:plain


関門海峡は高速道路の関門海峡大橋と、海底トンネルの関門海峡トンネルがあります。


撮影した時は工事中でしたね。笑


関門海峡トンネルは自動車が通れる道と、歩行者や自転車が通れる道に別れます。


昼間に行きましたけど、あんまり人がいなかったです。
f:id:Loosely:20210314152314j:plain


これは英語と中国語と韓国語ですかね。
f:id:Loosely:20210314152324j:plain




歩道である関門海峡トンネルは無料で通れますが、軽車両である【自転車】や【原付】は20円払って、押しながら通行します


自動車道の関門海峡トンネルは有料です。
普通車は160円。軽自動車は110円となります。


海底トンネルですから、維持等でお金を取られますが安いので全然気になりませんね!




今回は歩道には行かなかったので、写真がありません…。


お次はそんな【関門海峡大橋】の下にある神社。


【和布刈神社】です!

和布刈神社


【関門海峡トンネル】のすぐ近くにあり、遊歩道と遊歩道の間にある様な形なので、歩きの場合はすぐ分かると思いますが、自動車の場合は入口が少し分かり辛いかと。


鳥居の向こう側が【和布刈神社】ですね
f:id:Loosely:20210314152338j:plain


日本一周の恒例だったおみくじも引きました!


結果は【小吉】でした!


最後にちょろっと寄ったのが


【和布刈公園】です!

和布刈公園


【和布刈公園】は車で山を登ったところにあります。 



高い場所から門司港の街を見渡すことができるので、ピクニックにはおすすめの場所です!


これはとても下手クソな写真ですな。
見渡せてないじゃないか。笑
f:id:Loosely:20210315133838j:plain


夜に行ったら、夜景が綺麗なんじゃないかなと。



他にも写真を撮っていましたが、はてなブログちゃんが10MB超えていますとか言い出したので、写真を添付できません…。


もっと写真貼り付けたいから容量増やしてくれーー!!!



使用カメラ
・Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5


楽天はこちら